HOME > コダマ薬局便り

コダマ薬局便り

出かけませんか お茶でもしょう

皆様げんきでお過ごしでしょうか 

熱中症により 救急搬送される方が 毎年数多く いらっいます

熱中症を起こす大きな原因が体内の水分不足です 脱水です 

水分の摂取流より排出量が多いと脱水と脱水症にまりますが    

体重の一 二%の水分を失うと軽度の脱水症が見られ2%以上になると人によっわ    

目まいやふらつきなどの症状が 現れます

水分補給は喉が渇く前にそして腸での 吸収速度は一定ですので
 
                         少量をこまめに 

心よ しなやかに たくましく

世界規模で拡大を続けている新型コロナウイルスの影響で、

東京五輪の開催の開催が来年の夏まで延期されることが決定しました。


五輪が延期されるのは124年の歴史上初めてだそうです。 


五輪が延期による損失は6400億円以上に上ります。

芸能界でも志村けんさんが
新型コロナウイルスの肺炎により亡ならた事で、

芸能界のみならず、世間も衝撃が走りました。


まさに瀬戸際の今後の推移が気がかりです。





素直に 生きる

こんにちは。新型コロナウイルスの感染拡大報道に気をもむ毎日ですね。政府は先月末に感染拡大を抑えるため、

大規模イベント(スポーツ、文化行事)の中止や延期を全国小中学校、高校に急な臨時休校を要請しましたが、

過剰な自粛対応による副次的問題や混乱も気なります。何とかメドが立って欲ものですね。

男性も女性も更年期を健やかに。男女を問わずホルモンが減少し、いろんな症状出やすくなります。

女性の多くは体に変調を経験。筋力低下や性機能などもみられます。

素直に 生きる

 こんにちは。新型コロナウイルスの感染拡大報道に気にもむ毎日ですね。

政府は先月末に感染を抑える為、大規模イベント(スポーツ、文化行事)の中止や延期を要請を全国小中学校、高校を要請

が過剰な



 

 

どんな時も笑顔 だからのりこえられる

こんにちは。一気に秋めいて朝晩の気温差も大きくなりなりましたが如何お過ごしでしょうか。
 

今月のテーマはウイルスなどから守るバリア機能
 

  高温多湿だった夏から気温差が大きく、乾燥した秋.冬に増える症状の中に感染症(風邪。インフルエンザ。ヘルペスなど)

とアレルギーや乾燥肌などの皮膚病があります。低温と乾燥によって粘膜や皮膚のバリア機能が弱くなってしまうからなので

 

 

乾燥↓萎縮↓炎症


ブレずに自分らしく

暑中見舞い申し上げます。

 

今月のテーマは肺炎

肺炎球菌ワクチンの予防接種、濟ましたか。

発熱、咳、痰、胸の痛み、など一見風邪の症状が

実は肺炎によるものだった、特に高齢者で多く見られます。日本人の死因の第三位になった肺炎。

うがいや手洗いとともに、口腔ケアも忘れずに。睡眠を十分にとる、疲れをためないといったことを心がけましょう。喫煙は肺炎のリスクです。

六十五歳、七十歳、七十五歳、八十歳、八十五歳

九十歳、九十五歳、百歳なる方でこれなで、肺炎

球菌ワクチンを接種したことがない方は自治体で助成が受けれます。

 


朝日を浴びて エネルギーチヤージ

長かった梅雨もようやく明けもようとしていますが、元気でお過ごしお過ごしでしょうか。

今月のテーマは お酢のちから。

これからの季節、お酢に注目。健康志向を受けて人気を誇るお酢。

夏にピッタリ:生活習慣病を予防

酢酸には血管を拡張させる働きがあり、血流良くなり、血中中性脂肪を低下、食後血糖値の急上昇を防ぐ

、注目の抗酸化力は黒酢、ブドウやりんごを原料にする果実酢には老化防止作用などがあります。


どんなときにお勧め?食欲がないとき、

お酢のサッパリした酸味は味覚や臭覚を刺激します。




まぶしいほどに 人生謳歌

わが家のアジサイも、雨に打たれて美しく咲いて

います。皆様元気でお過ごしの事と思います。

今月のテーマは夏バテ

夏バテには大きく分けて二種類あり、高温多湿な気候によって、熱が体内にこもるしまうタイプと

冷たい飲み物の取り過ぎや冷房によって、体の冷えすぎなど最近多い夏バテです。

体はで体内発生し

熱を汗として発散しますわけですが、汗は水分と一緒に「気」も発散します。

熱を汗として発散しますわけですが、汗は水分と一緒に「気」も発散します。

「気力」「やる気」なくなります。

 漢方では、元気素は胃であり胃の働き
が低下すると、

「気」の補充が十分にできなせん。
 
余分な熱を汗で発散し、胃腸を冷やさず、肝臓をいたわり、夏バテ予防です。

 


まぶしいほどに 人生謳歌


未来にむかって 進んでいる時 さあ前を向いて

こんにちは、長い大型連休の間に新年号「令和」を迎えました。

令和時代はどんな時代になりますでしょうか。
 
    今月は 姿勢、良い人生について。

自分の姿勢をチェックしよう。鏡に全身を映す。

正面から見たときに、体の中心線が垂直か、肩と腰の線が地面と平行かを確認しましょう。

良い姿勢こんないいことが、良い姿勢は見た目に美しいだけではなく、

呼吸がしやすくなる、自律神経が整う、血流が良くなる、肩こりや腰痛が改善、


体幹が鍛えられるなど穏やかな生活は、良い姿勢から。

12345

アーカイブ

このページのトップへ